スポンサーサイト

  • 2018.08.13 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    中国問題で揺れる中、天皇を想う

    • 2010.09.27 Monday
    • 22:15
     自身、特に政治的信念があるわけではないのですが、右翼か左翼かと聞かれたら、十数年前はどちらか言えば左翼かな、と思っていました。理由は、現代科学の基礎哲学は唯物弁証法ですので、 唯物弁証法がらみで、マルクスも少し読み、毛沢東の「矛盾論・実践論」も読むことになり、これはどう考えても左翼かなという程度のことです。

     さて、まったく関係のないような話ですが、二〇〇〇年から東京都内限定の写真集のサイトを運営し始め、東京を隅から隅までと言ってもいいほど、自転車で走り回り写真を撮りました。走行距離は延べ五、六〇〇〇キロにはなると思います。何十年と東京で暮らしていながら、めぼしい観光地や名所にもまったく行っていなかったのですが、この十年でほぼすべて巡ることになりました。

     それはともかく、東京をサイクリングして気づいたことは、上野恩賜公園、新宿御苑、明治神宮、赤坂離宮、浜離宮恩賜庭園、井の頭恩賜公園など、そして皇居と、東京には広大な、天皇のお庭であった場所が点在していることです。このことに気づいた時、「東京に暮らすということは、天皇のお庭に住まわせてもらっていることなのか」と、ふと思ったことがあるのです。

     歴史にはかなり疎いので、ぼろが出るので詳しく触れないことにしますが、サイクリングを通じて、日本人であり、日本に暮らす以上、天皇の存在は日本を考えるうえで、必須の要件であることを忘れてはならないのではないかと、思うにいたったのです。

     しかし、私は右翼でもありません。左翼でもありません。






    『ゲゲゲの女房』最終回

    • 2010.09.25 Saturday
    • 14:07
     NHKの朝ドラを毎日欠かさず観たのは、子供の頃以来です。今日とうとう最終回を迎えてしまいました。決まった時間にTVの前にいるという習慣がないため、長らく朝ドラを含め、TVドラマなど観たことがないので比較するものがありませんが、よくできたドラマだったと思います。

     例えば、子供の頃の何気ない出来事が、大人になって意味を持つ、という場面がいくつか組み込まれていて、時間をワープするような感覚に引き込まれました。山本むつみさんの脚本の構成力の素晴らしさに尽きると思います。半年で主人公布美枝さんの五〇数年の月日を疑似体験させられました。

     それから、このドラマを通じて、改めて水木先生のことを詳しく知ることになりましたが、天才と言ってもいい方であると今では思っています。

     また、TVを観てからドラマ専門のブログをチェック、というスタイルでこの半年を過ごすという経験もしました。ひいきにしていたブログは「ショコラの日記帳」。変な癖がなく、共感できる感想が綴られていたのがひいきの理由ですが、毎日、ドラマの感想だけでなく、視聴率を含めた関連情報や関連商品を見つけ出して掲載しているパワーには感心させられました。とてもまねできません。

     『ゲゲゲの女房』が終わってしまったので、来週から以前の生活に戻ることになります。もうこうしてドラマを欠かさず見続けるようなことは二度とないような気がしています。

    当ブログ関連ページ
    9-3 『ゲゲゲの女房』脚本家・山本むつみさんに学ぶ
    8-29 書評「『ゲゲゲの女房』が日本人に愛される理由」SAPIO
    8-21 NHK「思い出のメロディ」なう!
    8-19 ゲゲゲの女房 「戦争と楽園」好評のよう
    7-31 ゲゲゲ 来週は「鬼太郎ブームがはじまった」
    7-14 ゲゲゲが、ついに龍馬伝を抜き去る
    7-10 ゲゲゲ、来週いよいよ佳境に
    6-22 「ゲゲゲの女房」視聴率右肩上がり


    中国人船長釈放〜菅内閣、致命的失策!

    • 2010.09.24 Friday
    • 21:27
     勾留延長をしておきながら、その途中でこのありさま。信じられません。那覇地検の独自の判断と報道されていますが、菅内閣・・・おそらく仙谷官房長官が裏から何らかの指示をしたのではないかと想像されます。

     衝突時のビデオがあるそうですが、いつまで経っても公開されません。youtubeを使えば、効果的なはずなのに、何を躊躇しているのでしょう。都合の悪い状況が映し出されているのでしょうか。

     TVの世論調査は信頼が置けないと以前ここで述べましたが、昼間に固定電話にかけた五,六〇〇のサンプルでも、今回の件はゆるせないという回答が大半を占めるでしょう。

     せっかくV字カーブで内閣支持率を六〇%越えまでアップしたばかりなのに、すべてお終いだろうと思います。次回の調査の支持率の数字によっては、衆議院解散もあるでしょう。

     民主党内にも反旗を翻す人が出てきています。旧自民、旧社会党など寄せ集めの民主党では与党が務まるわけがありません。これを機に、ガラガラポンが始まり、まともな形の政党が生まれるような、政界再編を望みます。

    ニュース
    「われわれも悔しい」 苦情殺到で唇噛む海保職員
    「中国はやくざ。国民は怒っている」石原都知事
    「中国の要求が通った」と市民=邦人社会に期待と懸念―中国
    尖閣沖の衝突事件、中国人船長を釈放へ「日中関係考慮」
    中国人船長、処分保留で釈放

    レアアース禁輸で脅しをかける中国

    • 2010.09.23 Thursday
    • 23:24
     レアアースとかレアメタルとか希土類などと、いろいろ表現されますが、すべて希少な元素であり、近年の電子工業技術に不可欠な素材となっているものです。

     携帯電話、ノートパソコン、電気自動車のリチウムイオン電池は、リチウムというレアメタルがないと生産できません。ネオジウム磁石もネオジウムというレアアースがないと作れません。そのほか最新の科学器機のほとんどにレアアースが必須となっています。

     このレアアースの産出国は偏在していて、中国がその九割を占めるようなものもあるのが現実です。ですから、中国が禁輸したら、日本の工業がたちゆかなることもあり得るのです。

     こうした状況は予測の可能な範囲ですので、代替技術も研究されているようですが、まだ成果が出ていないようです。

     数年前から「都市鉱山」という言葉を見聞きしますが、すでに日本国内には、レアアースを使用した大量の電子器機が存在していて、その埋蔵量は中国のそれを上回るとさえ言われています。ですからそれらを効率よくリサイクルすれば、中国の禁輸などといったことにも十分対処できるといわれます。

     皆さんが使っている、パソコン、携帯電話、液晶テレビ、リチウムイオン電池などの器機を効率よくリサイクルするように心がけましょう。資源の少ない日本に暮らしているのですから。

    産経新聞ニュース




    週刊ダイヤモンド9/25日号「アキバ変態」

    • 2010.09.22 Wednesday
    • 19:45
     以前は「週刊ダイヤモンド」などというビジネス系の週刊誌など見向きもしなかったのですが、最近時々買ってしまいます。編集長が代わったのか、編集方針が変わったのか「週刊SPA!」に近いものを感じます。

     今週のテーマは「アキバ変態」・・・素晴らしい命名です。アキバ=オタク≒変態という方程式が思い浮かびますが、変態=メタモルフォーゼだそうです。脱帽です。

     さてテーマに負けないような内容であるかが問題です。結論から言いますと、永久保存版クラスの内容だと思います。よく調べられています。

     秋葉原での自身の一番古い記憶は、生まれて初めてパソコンを買おうと出かけた時です。一九八〇年頃だったと記憶していますが、正確な機種名は忘れましたが、AppleIIとかだったと思います。

     価格は四〇万円ほど。想定内だったのですが、マニュアルが英文のみと聞き、見送ることにしました。スペックも忘れましたが、昔のファミコン程度、デザインもファミコン風だったと記憶しています。

     実際にパソコンを購入したのはその四年後。NEC-9801F2で、やはり四〇万円ほどしました。ディスプレーは十四、五万円。しばらくして発売された熱転写カラープリンターも十四、五万円。ですから、六〇万円ほど出費しないとパソコンを十分活用できない時代でした。

     当時もASCIIなどのパソコン関連の月刊誌はありましたが、表紙は電子基板の写真がもっぱら。ページの半分くらいがマシン語のデータだったように記憶しています。

     女性やアイドルがそうした月刊誌の表紙を飾りだしたのは、それから十数年後だと思います。八〇年当時、秋葉原は灰色の作業着を身にまとった男ばかりだったように記憶しています。いまやAKB48の活動拠点であり,オタクの聖地として世界的に有名だそうです。

     この本を読んで、こうした昔のことを鮮明に思い出させられました。ダイヤモンド社の編集部には、変態がいるようです。






    古本入手「唯物論研究 1962年冬号」

    • 2010.09.20 Monday
    • 23:20
     東京・高田馬場BIGBOXで、時々古本市が開かれます。早稲田界隈に点在する古書店が寄り集まり、小規模ながら魅力的なイベントを開催しています。これまでもかなりの数の古本を購入しています。

     数年前のことですが、前の職場で見かけ、いい本だなと思っていた「新版 世界人名辞典」全三巻(初版昭和四八年。日本編・東洋編・西洋編に分かれていて、生年月日も記載されている数千ページの人名辞典)があったので、「いいもの見つけた」という感じで、嬉々としてレジに持っていったら、関係者がひそひそ話。聞こえてきた内容は「こんなところで出すのは失敗だろうが」「安すぎはしないか」と売れるのがうれしくないような感じ。私的にはかえってラッキーと思いました。

     さてタイトルの「唯物論研究 1962年冬号」は百三十ページほどの季刊誌です。この本を古本市で購入した理由は、湯川秀樹博士の論を支えた坂田昌一博士の投稿が掲載されていたからです。坂田昌一博士は、二〇〇八年ノーベル賞を受賞した小林誠博士、益川敏英博士にも大きな影響を与えています。「唯物論」は正確に言うなら、唯物弁証法です。

     「唯物論」は哲学の一種です。それもマルクス・エンゲルスが構築した哲学です。最も有名なのは、旧ソ連がマルクス・エンゲルスを哲学的な根拠にし、国家を構築したことです。その政治的な試みは失敗に帰しましたが、現状では、科学的方法論はいまだに唯物論によっています。政治の世界では失敗したものの、科学の分野ではいまだ本流にあるというか、代わるものがないのが現状のようです。

     「唯物論研究 1962年冬号」は、変色し、ページをめくるとボロボロと脱落してしまうほど製本や紙が劣化していますが、その内容は、いまでも通用する新鮮な論義が展開されています。と言っても、入手するのは難しいと思いますが。




    書評「超訳 ニーチェの言葉」

    • 2010.09.16 Thursday
    • 19:49
     週刊「SPA!」9/21・9/28合併号の連載記事「文壇アウトローズの世相放談 これでいいのだ!」で、坪内祐三氏が「人によいことをしたいと思うこと自体が権力だ。」「何か貢献したいと思うこと自体が、権力の行使だ。」とニーチェの言葉を引用していました。なるほどと思うと同時に、確か最近ニーチェの本が出ていたことを思い出し、今日早速本屋でこの本を入手しました。

     ニーチェについては、ニヒリズム、虚無主義、ナチスといった知識しか持ち合わせていなかったのですが、同書の「はじめに」で、いきなりこれらがすべて誤解であることを指摘されてしまいました(^^;)。

     同書によると、ニーチェは読むべき本の条件として、「読む前と読んだ後では世界がまったく違って見えるような本」を挙げているそうですが、この条件に合致しそうな感じです。

     ちなみに書名にある「超訳」とはどういう意味なのでしょうか。理解できません。十九世紀の人物であるニーチェの言葉のなかに「ビタミン」という単語があるので、これのことなのかも知れません。意訳、現代語訳、でもない新たな翻訳ということでしょうか。

    超訳 ニーチェの言葉
    超訳 ニーチェの言葉
    白取 春彦 (翻訳)
    ¥1785(税込)
    Discover刊



    Apple社CEO ジョブズ氏、極秘訪日

    • 2010.09.15 Wednesday
    • 23:23
    「週刊SPA!」は他の週刊誌と切り口が違っていて、おもしろいのでほぼ毎週購読しています。その身近な雑誌が全世界に、タイトルにあるようなスクープを発信しました。駅の販売店にもいつもより多くの部数が置かれていますが、あまり売れてはいなかったですが。

     また、海外のネットでは「週刊SPA!」は、写真週刊誌だとか、タブロイド雑誌だから信ずるに値しない、とか言われていますが、これは誤報です。一応、まともな部類にはいる週刊誌だと思っています。

     それはともかく、ジョブズ氏が7月末、京都に来たことは間違いがないようです。Apple社の広報も認めています。問題は、空港の検問で手裏剣を没収されたことが事実であるかどうかです。

     京都の映画撮影所の太秦(うずまさ)あたりなら、お土産屋さんに手裏剣があるようです。ジョブズ氏は日本びいきで、Apple社の食堂には手打ちそばもあるそうですから、ジョブズ氏が手裏剣を買っても不思議ではないのです。

     このスクープの情報源の関西空港の関係者の話を読むと、「SPA!」のスクープはすべて事実で、Apple社の広報が、日本訪問を認めてはいても手裏剣に関することはフィクションだを言っているのは、取り繕いの可能性が高いと思います。

    ニュース元のひとつ

    菅官内閣スタート!

    • 2010.09.14 Tuesday
    • 21:49
     鳩山内閣で財務大臣を務めていたにもかかわらず、無策であった菅さんが再選されました。
     9-13日付けの日刊ゲンダイに「菅さんならじり貧、小沢さんなら、日本が転覆する可能性もあるが、一発逆転もある」といった主旨のこと言われていて、一発逆転にかけたいと思っていたのですが、民主党はじり貧を選択しました。市場は菅さんが代表になった直後、円高に向かいました。

     この代表選で、政策についていろいろな問題が論義に上がりましたので、菅さんもそれを踏まえ、方針を調整することを期待します。

     しかしながら、小沢さんが勝てない選挙をやるとは思いませんでした。勝てる見込みがあるから立ったのかと思っていました。

     小沢さんは、しばらく菅さんのお手並みを拝見した後、次の行動に出るのではないかと思いますが、もう年齢的に残り時間がないので、これでお終いかも知れません。



    世論調査 マスコミ vs ネット

    • 2010.09.10 Friday
    • 23:32
     TV、新聞では、定期的に内閣支持率を人気投票のような扱いでネタにしています。その調査法は、固定電話と面接だそうです。

     夜遅く固定電話に電話をかけるわけにはいかないでしょうから、データ収集は、昼間、せいぜい夕方の早い時間帯になるでしょう。この時間帯に、自宅にいる人はどのような人でしょうか。自営業、専業主婦、引退後の高齢者がほとんどと考えられます。かなり偏っています。

     TV局の関係者が、公平性を保つためのサンプリングを行なっているようなことを言っていましていましたが、この調査対象でサンプリングが成立するとは思えません。

     面接の場合、経費削減と某TV局の社長が号令をかけている現在、どれほどの人員を動員し、時間を割いているのか疑問です。

     また、世論調査と銘打っている以上、母数、年齢構成、職業構成は、最低限公表する必要があると思います。このあたりを曖昧にしたままでは信ずるに値しません。

     報道の正当性の根拠を、根拠不明の数字の力に頼っては、世に害悪をもたらすことになります。

     ご存じのようにネットでも常時アンケートが行なわれています。時間帯は二四時中で、パソコンを日常的に使っている世代ですから、マスコミのアンケート対象よりは平均年齢は低いであろうと推察されます。

     ネットでの世論調査の母数は正確にカウントされますが、年齢構成、職業構成は不明の場合が多いとは言えます。

     マスコミに比較して決定的な違い、母数です。ネットではすぐに数万単位となります。マスコミの調査は人海戦術ですので、せいぜい数千。

     先日このブログでも触れたマスコミとネットの世論調査の結果が真逆である奇妙な現象があることについて、今日新聞でも取り上げられていたので、再度こうして取り上げました。








    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    << September 2010 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    • 健康診断の日〜また視力がアップする!
      カキえもん (11/01)
    • 香山リカ虚言問題について〜所属の立教大学にも問題を感じる
      Hiro (05/10)
    • 田母神俊雄・都知事候補の秋葉原街頭演説〜握手もしてきました
      saya (02/25)
    • 田母神俊雄氏の政治資金パーティーに参加〜生まれて初めて
      朝日新聞を人間の鎖で包囲する会 (01/14)
    • 福原愛(瓷娃娃)選手、ほとんど左右対称の顔・・・美人の条件クリア!
      おお確かに (10/09)
    • スパコン「トップ500」が発表〜中国が1位へ返り咲き
      Jedimaster (06/21)
    • 怪しげな2リットル10500円もするミネラル水を勧められる
      Jedimaster (05/07)
    • 市川團十郎、辞世の句「色は空 空は色との 時なき世へ」・・・
      jun (03/06)
    • 歌舞伎界の不幸の連続に「歌舞伎座の呪い」などという流言が!
      つつざき (02/05)
    • アドビCS6のドリームウィーバー(DW)のFTP接続がおかしい
      mocky (01/25)

    recent trackback

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM